江華の昔の名前は"ガッピゴチャ(甲比古次)"でありました。
"ガッピ"は固有語の"ガブ"を"ゴチャ"は"ゴッ""ゴジイ"を表記したものであります。此のような名称は現在江華邑所在の"ガブゴッリ"にそっくり残っています。では"ガブゴッ"は何を意味するものでしょうか。
"ガブ"は、石の上に石を載せたのを"ガブソック"(甲石)、2倍を"ガブジョル"、二重窓を"ガブチャン"(甲窓)と言うように、二つ(2)を意味するものと考えられます。其は漢江下流の潮江が終り海が始まる地点が、江華の東北端で二つに分岐して江華の北端と江華、金浦間の塩河とに分けられた為につけられたと理解できます。
"ゴチャ"は"ゴズ""ゴジ"と変化して"ゴッ"になります。"ゴッ"(串)は我が国だけで使ってきた一字音で、河又は海に突出した地域とか、内陸から平野に向かって長く延びた地形に依るであります。
即ち"ガッピゴチャ"とは現代語で"ガブゴッ"、"ガブゴジ"となり、二つに分れた水(海、河)辺にある"ゴッ"(串=岬)になっている村であると解釈することが出来ます。後代になって呼ばれている穴口、海口、江華と言う地名は二つに分れると言う意味は無くなり、水と関連して付けたと考えられます
YEAR | CONTENTS |
---|---|
上古時代 | 甲比古次 |
西紀 475 | 高句麗長寿王の時 穴口郡に改称 |
西紀 757 | 新羅景徳王の時 海口郡に改称 |
西紀 844 | 新羅文聖王の時 穴口鎮を設置 |
西紀 940 | 高麗太祖の時 江華県に改称 |
西紀 1232 | 高麗高宗の時 江華郡に昇格 |
西紀 1363 | 高麗恭民王の時 江華府に昇格 |
西紀 1394 | 朝鮮太祖の時 江華島護府を設置 |
西紀 1627 | 朝鮮仁祖の時 江華留守府に昇格 |
西紀 1895 | 朝鮮高宗の時 江華郡に改称 |
西紀 1896 | 朝鮮高宗の時 江華府に昇格 |
西紀 1906 | 江華郡に改称 |
西紀 1914 | 喬桐郡を江華郡に編入 |
西紀 1962 | 乶音出張所を設置 |
西紀 1973 | 江華面を江華邑に昇格 |
西紀 1995 | 京幾道から仁川広域市に編入 |
394, Ganghwa-daero, Ganghwa-eup,
Ganghwa-gun, Incheon [23037]
Tel. +82-32-930-3114
Copyright (C) 2016 Ganghwa. All rights reserved.
GANGHWA